バージのゲーム紹介ブログ

面白そうなゲーム紹介や、スマホやパソコンのソフトを紹介や解説をしていきます。 

「2020最新」ゲーミングデバイス 優先度ランキング

ゲーミングPCを買ったのはいいんだけど.....ゲーミングデバイスが全然揃ってないという方はいませんか?

今はゲーミングデバイスがたくさんあって マウスやキーボードは勿論、モニターやマウスパッド等もゲーミング仕様のモノが増えてきています。

 

 

勿論一括で揃えられるなら揃えちゃったほうがいいのですが一括で揃えられない方もいると思います、そんな人のためにこれはゲームをやるなら最優先で買ったほうがいい、これは後回しで問題ない みたいな感じでデバイスを紹介します

f:id:VersionNova:20200331214812j:plain

 

 

 

優先度SS

 

ゲーミングマウス

 

 

ゲーミングデバイスの定番中の定番です、普通のマウスと違う点は大半のゲーミングマウスには付属ソフトが付いていて、マウス感度を上げたり光の変更ができたりします

 

 

物によっては横についているボタン(サイドボタン)に機能を割り当てすることもできます(これがすごい便利)

 

基本的にはゲーミングマウスにはサイドボタンが2つ以上付いていてマウスの滑りがいいような設計がされていたり、軽量化されていたりします。

 

FPSゲーマーは振り向きなどの激しいマウス操作が多いから 軽いマウスはFPSゲーマーに絶大な人気を誇ってるよ 

あとMMOゲーマーはサイドボタンがたくさんついているマウスがおすすめ

 

 

ゲーミングヘッドセッド

 

 

FPSをやろうと思っているゲーマーはほぼ必須です、仲間とVC(ボイスチャット)するゲームは勿論、足音がよりクリアに聞こえるので敵の接近や居場所がわかりやすいです。

 

ただ足音を聞くようなゲームをする気がなくて(格闘ゲーム等)VCをする予定もないと言う人には不必要なデバイスなので買う必要はないと思います(音楽鑑賞にもあまり向きません)

 

その他にもバトルロワイヤル系が好きな知り合いはゲーミングヘッドセッドを付けずにバトルロワイヤルはありえないって言ってました(笑)

 

優先度S

ゲーミングマウスパッド

 

 

マウスパッドはマウスを動かしやすくするだけではなく、マウスの劣化を防いだりもできます。

 

 

 

安いゲーミングマウスパッドなら1000円程度、高くても4000円程度とゲーミングデバイスの中では安価なので早めに買っておいて損はないと思います。

 

 

 

ゲーミングマウスパッドは普通のマウスパッドとは違いマウスの上だけじゃなくてキーボードを乗せることができるマウスパッドなどもあります、マウスがマウスパッド上からはみ出すことがなくなるのでとても便利です。

 

 

優先度A

ゲーミングキーボード

 

 

普通のキーボードと大きく違う点は

耐久性

反応速度

打ち心地

なぜか光る

 

耐久性は普通のキーボードでもそこまで問題はありませんが、反応速度は明らかに違います、ゲーミングキーボードは反応が遅い部類だとしても大体キーを半分押したときには反応します、速いキーボードなら押し始めた時にはもう反応しているほど速いキーボードもあります。

 

 

しかし反応速度は普通のキーボードとは確かに違いますが正直普通のキーボードを使っていたとしても反応速度に不満を思ったことはありません、ゲーミングキーボードって平均的に1万円ぐらいしますし(中華のコピー品は除く)そこまで急いで手に入れなくてもいいのかな、とは思います。

 

光るキーボードが欲しい人はゲーミングキーボード買うしかないです

パームレスト

 

 

これはゲーミング用品ではないですけどすごいオススメです、入れていいのかはわかりませんがどうしても入れたかったので入れました。

 

 

 

タイピングしているときの負担が全然違いますし一度使うとパームレスト無しでタイピング出来なくなるレベルで癖になります。安価なやつなら1000円程度で買えます、普通に家電量販店等に売っています。

 

ゲーミングキーボードには着脱式のパームレストが付属しているのもあるから、ゲーミングキーボード買う前にパームレスト買おうとしている人は注意したほうがいいかも

 

せっかく買ったパームレストが無駄になっちゃうかもしれないからね

 

優先度B

ゲーミングモニター

 

 

普通のモニターとの違いは1秒間に切り替わる絵の枚数です。

 

どういうこと?

一般的なモニターは60hz(1秒間に60回絵が切り替わる)けど

ゲーミングモニターは144hz(1秒間に144回絵が切り替わる)からより正確に見えるってこと

もちろん144hz以上の165hzや240hzとかのモニターもあるよ

 

正確な動きが要求されるゲームでは大切ですが、144hzのモニターの力をフルで発揮するには144fpsを出す必要があるので性能が高いパソコンが要求されます。

 

 

 

もちろん80fpsぐらいでも60hzのモニターよりは絵が切り替わる枚数が多いですがゲーミングモニターは他のゲーミングデバイスより値段が高価(30000円程度)なので早い段階で導入すべきではないと思います。

 

 

これは余談ですが60hzから144hzにして違いが分かる人は割と一部らしいですが、144hzから60hzに戻すと多くの人が違和感を抱くそうです。

 

 

優先度C

ゲーミングデスク

 

ゲームには関係ないです、ただマルチモニターしやすいような設計になってたりするものもあればパソコン本体を置く台が用意されていたり机の高さを変更しやすかったりするものもあります。

正直普通の机で充分だと思います

 

 

ゲーミングチェア

 

これもゲームには関係ないです、リクライニング機能や肘当ての向く方向を3方向に変えることができます、なんでゲーミングって言われてるのかはわかりませんが座り心地は非常にいいです。

 

3万円ぐらいのゲーミングチェアを買いましたが買ってよかったと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました、またゲーミング関係の記事を更新していく予定なので興味がある方は読者登録して下さると幸いです。